おしゃれなカクテルドレスの結婚式コーデをご紹介!

COCKTAIL DRESS


カクテルドレス 選び方とマナー

結婚式ゲストの服装におすすめ カクテルドレスの選び方とマナー

◆結婚式に呼ばれたら着ていくドレス選び!どうやって選べばいいか悩みますね。
◆ゲストが着ていくドレスでおすすめなのは、カクテルドレスやセミアフタヌーンドレスです。
と言われても違いが分からず戸惑う方も多いのではないでしょうか。
◆ここでは、カクテルドレスについてどのようなドレスなのか、選ぶ時のポイントやマナーをご紹介します。
是非参考にしてみてください。

カクテルドレスとは?

◆カクテルドレスとは、セミフォーマルと呼ばれる種類でドレスコードでは準礼装に分類されます。
ドレスコードで最も格が高いのはフォーマルと呼ばれる種類の正礼装で、結婚式では新郎新婦や親族が着る衣装が正礼装です。
◆結婚式では、ゲストは格をひとつ下げた準礼装がマナーとされていますので、カクテルドレスは結婚式でゲストが着ていく服装に相応しい装いです。
カクテルドレスは夕方以降の結婚式やパーティ向けのドレスで、華やかなデザインで女性らしさを引き立てます。

カクテルドレスの特徴

◆カクテルドレスは、夕方からの結婚式や夜のパーティに着ていくドレスで、華やかさと肌見せのあるドレスデザインが特徴です。
◆元々はカクテルや軽食が提供される立食パーティのことをカクテルパーティーといい、立食パーティーに着ていく服装のことからカクテルドレスと呼ばれています。
◆露出のあるデザインが良しとされ、背中の空いたものや、肩や袖がないもの、スカート丈も膝上から膝下まで様々です。 生地も光沢のあるサテンやシルク、オーガンジーなどの高級感のある素材が使われていることが多いです。

ドレスコードとは

◆ドレスコードとは、その場や立場に相応しい服装を整えるためのルールのことで、
結婚式のほか、式典や年間行事、レストランやコンサートなどで指定されることがあります。
◆種類は、正礼装/フォーマル、
準礼装/セミフォーマル、
略礼装/インフォーマルとあり、 他にカジュアルやビジネススタイルなどがあります。
◆結婚式でのドレスコードは、主催者側の新郎新婦や親族は正礼装、招待される側のゲストは格を下げた準礼装が相応しいドレスコードとなります。
良く間違われやすい例で、招待状に「平服でお越しください」と記載されていた場合のドレスコードは略礼装のことになるので注意しましょう。

セミアフタヌーンドレスとの違い

◆セミアフタヌーンドレスは、ドレスコードでの準礼装のセミフォーマルにあたります。
格はカクテルドレスと同等ですが、着用するに相応しい時間帯と露出度が変わってきます。
◆セミアフタヌーンドレスは昼間の結婚式やパーティーなどに着用するドレスで、露出は控えるのがマナーとされています。 袖付きでスカート丈は膝下からミモレ丈くらい、生地も光沢のないのが特徴です。

◆結婚式でセミアフタヌーンドレスを着て二次会に参加したり、夕方のパーティーでセミアフタヌーンドレスを着ても問題ありません。
その場合はアクセサリーを華やかなものにすると良いでしょう。

イブニングドレスとの違い

◆イブニングドレスは、ドレスコードでは正礼装になります。
別名夜会服と呼ばれ、大きく背中の空いた袖なしのデザインで、デコルテを出し美しく肌を見せるのがマナーとなっています。
また、スカート丈は足の甲が隠れるくらいか床に付くほどのロング丈が特徴で、結婚式では新婦が着用するドレスに相当します。

◆近年では型式張らないスタイルの結婚式も多い為、ゲストがイブニングドレスを着用するケースも見受けられます。
その場合は、花嫁のドレスを邪魔しない色やデザインに配慮しましょう。

カクテルドレスの選び方

ドレスの特徴やほかのドレスとの違いがわかったところで、次は選び方についてポイントをご紹介します。

会場の雰囲気に合わせて選ぶ

格式高い式場やホテルウェディングの場合

◆ゴージャスなカクテルドレスでドレスアップを楽しめます。重厚感のあるカラーもマッチしますね。
ただし、親族や会社の目上の人も多く参列する結婚式での場合はカクテルドレスを着用する場合でも肌の露出には気を配るのがベターです。
ボレロやショールを用意しましょう。また、よりフォーマル度が高いのは無地のドレスとなっていますので、参考にしてみてください。

レストランウェディングの場合

◆適度な肌見せでお祝いムードを華やかに演出しましょう。
◆ただ、隣の人と席が近くなることもあり、広がりすぎるスカートや短すぎる丈にも注意しましょう。
◆新婦も会場の雰囲気に合わせたウェディングドレスを着て登場すると想定し、
ゴージャスで煌びやかすぎるカクテルドレスよりも、上品で優雅なデザインのドレスを選ぶと良いでしょう。

二次会や1.5次会などカジュアルパーティーの場合

◆カジュアルパーティや、ゲストが友人のみのお披露目の場のケースでは、やや攻めたデザインにもチャレンジしやすいですね。
◆金糸刺繍されたものやラメなどキラキラ光る生地のデザインや、
スカート裾に透け感のあるものもおすすめです。
また、柄があってもOKです。
◆注意したいのはあくまでも主役は新婦、悪目立ちするものは控えましょう。

コーディネートのコツは色使い

◆カクテルドレスを上手に着こなすコツは色使いです。小物を選ぶ際には、全体のバランスやドレスとの雰囲気を考慮しましょう。

ワントーンコーデ

◆同系色でまとめたワントーンのコーデは全体のまとまりが良く、スッキリ見えるのが特徴です。
◆例えばドレスをネイビーにした場合は、小物や靴もネイビー系で統一する方法です。
ドレスにレースや刺繍など凝ったデザインがある場合は小物はシンプルにし、 逆にドレスがシンプルな場合はバッグにラメやラインストーンなどがついたものにするなどメリハリを出すと華やかな引き算コーデができます。

アクセントカラーコーデ

◆アクセントカラーのコーディネートは、落ち着いた色合いに差し色を入れたり、視線を集めることで抜け感や個性を演出できます。
ドレスがシックな色なら、キラキラ光るバッグや靴をあわせたり、カジュアルパーティーならビビットなカラーバッグを合わせるのもこなれ感がでます。
◆また、ドレスが明るめなら黒のベルトでウエストマークされたデザインがいいアクセントになります。

カクテルドレスで参加する結婚式でのマナー

大人のたしなみとして、気をつけたいマナーもおさえておきましょう。

白や全身真っ黒は避ける

◆最も気をつけたいのはウェディングドレスの白と被らない事です。
純白はもちろん遠目や写真で白っぽく見えるものも避けるのがマナーです。
◆また、ついやってしまいがちな全身真っ黒コーデ。黒は喪を想像させることから結婚式では注意が必要です。
ドレスは素材やデザインが華やかなものを選び、アクセサリーでお祝いの装いに仕立てましょう。

バッグは小ぶりなものを

◆フォーマルな場でのバッグは小さいものを持つのがマナーです。椅子に座った時に背もたれに置けるくらいの大きさが目安です。
◆カクテルドレスと合わせるバッグは光沢のあるものが良しとされていますので、
サテンやエナメルの生地や、 ラインストーンや華やかなビジュー使いのデザインを選ぶと良いでしょう。

上品な肌見せを

◆カクテルドレスは肌見せがマナーですが、結婚式はフォーマルさが優先されます。
素足はNGですのでストッキングを忘れずに用意しましょう。
◆また、オープントゥやミュールもマナー違反とされますので注意しましょう。