デートでウケのいいワンピースのポイント

デートでウケのいいワンピースのポイント

好きな人と二人きりで過ごすデートの日は、いつも以上にステキな自分でいたいもの。
でも、「どんな服装で行ったらいいの?」「失敗しないファッションは?」きっと色々と悩んでしまいますよね。
ここでは、清楚な雰囲気を演出し、好印象を与えられる「ワンピース」についてご紹介します♪
根強い人気を誇るワンピース
実はワンピースを好む男性はとても多い事をご存知ですか?
パンツスタイルのような、男性も身に着けるファッションとは違って、ワンピースは女性ならではの特別なアイテム。
男性は一般的に「揺れるアイテム」、「曲線的なシルエット」を本能的に好むと言われています。
ワンピースはそれらの要素を兼ね備えた、まさにデートにぴったりのファッションなのです。
それでは早速、おすすめのワンピースを色ごとにデートシーンと合わせて見ていきましょう。
1.清楚系ワンピース(白)
-
完全な白でなくとも、うっすらとベージュやピンクなどに色合いが入っていても可愛いですね。
美しい情景が映える色でもあるので、フラワーガーデンのような色とりどりの花が咲いている自然豊かなデートスポットに行く時などにぴったりです。
また、暗闇でも明るく華やかな存在感を放つことができる色なので、水族館デートや映画館デートでもおすすめです。
ただし、白色はインナーが透けやすい色でもあるので、キャミソールにはベージュやライトグレーを選んだりペチコートを利用したりして、品よく着こなしてみましょう。 2.柔らかく女性らしいワンピース(淡い色)
-
カフェやランチのように座って向かい合う状態だと顔周りが印象に残りやすいので、デコルテ周辺を華やかに魅せるひと工夫のあるものを選ぶといいかもしれませんね。
また、パステル調の色味はそれ自体が甘めの印象を持つので、小物は敢えてシンプルで甘さ控えめなデザインを選ぶとバランスが取れて良いでしょう。 3.上品さをアップさせるお呼ばれワンピース(ブラウン、ベージュ、グレー等)
-
彼の職場の同僚や家族に会う時におすすめです。
小物を合わせやすい色でもあるので、印象を少し明るくしたい時は明るい色のバッグや華やかなアクセサリーを、落ち着いた印象を与えたい時は小物もシンプルなものを、といったようにTPOに応じて調整がしやすいのもポイントです。
4.シックな雰囲気を演出するワンピース(黒)
-
また、デザインによってはセクシーな印象を与えることもできるので、レースや透け感のあるデザインを選ぶと、彼をドキッとさせることができるかもしれませんね。
デートでのNGコーデ
特別な人と過ごすデート、絶対に失敗したくないですよね。
ここまではワンピースの色ごとの印象やおすすめのデートシーンを紹介してきましたが、ここからはデートでのNGファッションを紹介します。
1.過度な肌見せ
-
「品のない女性」という印象を与えてしまいかねません。
ノースリーブであるならスカートの丈は長め、スカートの丈が短めなら上半身は透け感のある素材を控える、といったように、肌見せは全体の3割~4割程度にとどめるよう工夫しましょう。 2.サイズ感のあわない服
-
せっかくの可愛いお洋服も、サイズが合っていないと台無しになってしまいます。
特にワンピースは、体型カバーをしたいからといって大きめのサイズを選んでしまうと逆に身体が大きく見えてしまいます。
きちんと体型にあったサイズを選び、少し高めの位置でベルトをすることで、スタイルアップを狙いましょう。 3.派手な柄物
-
ヒョウ柄・大きな花柄・フリフリの甘すぎるデザイン…。
こういった個性的なお洋服は、まだ相手の好みがわかっていない場合に着ていくのは危険です。
まずは無難でシンプルなデザインのものを選ぶよう心がけましょう。 4.アウトドアでのワンピース
-
例えば、ハイキングやBBQ、キャンプに行く時はワンピースやヒールは避けパンツスタイルにした方がいいでしょう。
華やかでデートにピッタリのアイテムであるワンピースですが、相手に非常識だと思われることのないようTPOをきちんとわきまえた上で、楽しく着こなせるといいですね。
まとめ
ワンピースは男心をくすぐるとっておきのデートアイテム。
・白…ピュアな印象を与えたい時
・パステル系…柔らかく優しい印象を与えたい時
・ブラウンやベージュ系…上品で誠実な印象を与えたい時
・黒…大人っぽくシックで知的な印象を与えたい時
ファッションを楽しみながら「なりたい自分」になって、大切な人との関係をより良いものにしていきましょう♪